
節電ポイント、夏の需給逼迫には間に合わずは8月からの予定…萩生田経産相「冬に向けて仕組み作り重要」
萩生田光一経済産業相は28日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、「8月をめどに開始できるように準備したい」と述べた。
今夏では7月に最も電力需給が逼迫(ひっぱく)する見通しだが、このタイミングには間に合わない見通し。
萩生田氏は「いちばん厳しいのは(今年の)冬という想定なので、冬に向けて節電をお願いできる仕組みをつくっておくのは重要」とした。
もうぐちゃぐちゃ…。
やってることがいつも後手後手だよな。

節電ポイントは8月から 夏の需給逼迫には間に合わず 萩生田経産相「冬に向けて...
萩生田光一経済産業相は28日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、「8月をめどに開始できるように準備したい」と述べた。今夏では7月に最も電力…
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。