釜山 飲食店で客が残したスープを鍋に…投稿者「汚い行動をとっていたから“食べて”すぐ出てきた」

釜山 飲食店

釜山 飲食店で客が残したスープを鍋に…投稿者「汚い行動をとっていたから“食べて”すぐ出てきた」

韓国・プサン(釜山)の飲食店で客が食べていたスープを鍋に入れ、再加熱したとの主張が提起され、物議を醸している。

投稿者は「美味しそうだと思って入った飲食店が食料の再利用を超えてとても汚い行動をとっていた。食べてすぐ出てきた」と自身の体験談を打ち明けた。また、「後ろの席のおじさんたちが食べて、厨房に下げたものをそのまま鍋に入れて加熱し、別の皿に注いでいるのをみて、『まさか』と思った」と説明。続けて、「自分の目を疑って、自分たちの食事を下げてもらった後を見ていたら、同じく鍋に入れていた」と述べた。

投稿者はこの過程を写真や映像で記録していた。会計を済ませた後、飲食店側に問題行動を指摘したが、飲食店側は「食べたものではないから大丈夫」との反応を見せたという。

ドン引きなんですけど・・・。
え?でも“食べて出てきたって・・・。

汚ねぇーーーーーーーーーーーーー!!

韓国・プサン(釜山)の飲食店で客が食べていたスープを鍋に入れ、再加熱したとの主張が提起され、物議を醸している。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ページ上部へ戻る