
五輪スタッフを日当1万2千円で募集していた派遣会社 国からは日当20万円で請け負っていたことが発覚!驚異の中抜き率95%!
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が企業に業務委託する際の人件費単価について、丸川珠代五輪担当相は19日の衆院決算行政監視委員会で、「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と述べ、担当閣僚でさえ詳細を把握できていない実態が明らかになった。
立憲民主党の斉木武志氏が「見えない予算ではないか」と追及した。
斉木氏は独自に入手した資料に基づき、「ディレクター」について、人材派遣会社のホームページで日当1万2000円程度で募集している一方、委託先への支払いの算出根拠となる人件費単価が最大20万円に上ると指摘。
「95%も中抜きして業者に渡すのは放漫だ」などと質問した。これに対し、丸川氏は「国民に歓迎される五輪でないといけないので、組織委には透明性を高めるための説明を尽くしてもらいたい」と答え、組織委に説明責任を果たすよう求めた。
中抜しすぎでしょ!!
ってか国の日当20万円も高すぎない?金銭感覚狂ってるでしょ!
なんかcocoaの件といい、ゆるキャラの件といい、国が携わるものって金銭問題多くね?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。