日本学術会議、破防法にも反対声明を出していた模様
昭和27年(1952)には声明「破壊活動防止案の成行に重大な関心をよせる声明」、声明案「破防法廃止案を求める」が日本学術会議内から出されていることが、日本学術会議の「安全保障と学術に関する検討委員会」における第7回(平成28年12月16日)の資料にて確認できます。
そして、この表を見ると「福島要一」氏が声明・声明案の立案の中心人物として登場していることが分かり、「福島要一を中心として共産党に支配されていた」という指摘の信ぴょう性がまた一つ強くなる事情が伺えます。
ほんとこんな機関。無くすべきだよ!
税金の無駄機関ザーケンナ!!
日本学術会議、破防法にも反対声明を出していた - 事実を整える
日本学術会議が破防法にも反対声明を出していたことが分かりました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。