
トレパク問題で炎上中の古塔つみ氏がコラボ企業へ送ったという謝罪文が話題に「ネット上の憶測には惑わされないようお気を付けください」
音楽ユニット『YOASOBI』のキービジュアルを手掛け、『ポケモン』など多くの企業とコラボする人気イラストレーター・古塔つみ氏の炎上が鎮火しない。発端は“告発系”ユーチューバー・コレコレ氏の元に寄せられた情報だった。
2月3日、ようやく自身のツイッターに謝罪文を投稿したが、世間を騒がせたことへ謝罪するもトレパクに関しては全否定。そして《クライアントワークは全てオリジナルです》と、『ポケモン』の他、展開中のコラボ商品はオリジナルであることを強調した。
そして2月5日にはコレコレ氏による“第2の矢”が放たれた。謝罪文では企業窓口への連絡をやめるよう訴えていた古塔氏に対して、
「これ以上問い合わせされると困るから。だから(確認や苦情などの)問い合わせを抑えて、(古塔氏は)裏では企業の方に謝罪連絡しているんだけど。とある企業さんから(コレコレ氏の元に)連絡きてて。実は、その(企業への謝罪文の)文面には“ネット上の憶測には惑わされないようお気を付けください”って記載してんの。だから、裏では“俺はトレースしてません”アピールをしっかりと企業にしてる。これは酷いでしょ」
事の経緯に不信感を抱いたのか、クライアント企業の1つが、古塔氏から送られたという謝罪文の情報をコレコレ氏に提供。自身に向いた疑惑の数々を“ネット上の憶測”と断じて、あくまでも“クライアントワークはオリジナル”とトレパクを否定した。
どう考えてもトレパクだと思うんだけど・・・。
相当クレームが来てんだろうな・・・。自業自得だけど。

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。