台湾 蔡英文総統「志村けんさん、国境を超えて台湾人にたくさんの笑いと元気を届けくれてありがとうございました…」
蔡英文総統ありがとう。志村けんさんも喜んでると思います。
世界の枠を超えて人々に影響を与え続けてきた志村けんさん。安らかにお眠りください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
蔡英文総統ありがとう。志村けんさんも喜んでると思います。
世界の枠を超えて人々に影響を与え続けてきた志村けんさん。安らかにお眠りください。
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © ゆるパンダオフィシャル YURUPAN news & doga | ゆるパンニュース All rights reserved.
いつもyoutubeの動画見てます。
個人的に台湾に対して思うことがあります。
何故かわからないけど、最近異様に台湾の話題がいろんなところで上がってきていると思いませんか?
僕は半年ほど前から政治やら世界情勢やらについて興味を抱くようになった新参者ですのでまだ知識不足でただの被害妄想かもしれませんが聞いてほしいです。
以下、僕がTwitterに投稿したツイート
「最近、テレビやネットで台湾についての話題が上がることが多くなってきている。
個人的に違和感が半端ない。
意図的なのは間違いないと思うが、
そこに悪意があるのかどうかがわからない
もしも気づいた時に手遅れになってしまわないように注意して考えるべきだと思う。」
「中国崩壊論というのが以前からあったが、あれは世界中に広がりつつあった中国が脅威になるという風潮を打ち消すために、中共自身が意図的に流していた #デマ だった。
そうやって巧みに世論を操作しながら悪をもくろむのが #中国 という国だ。」
「で、単なる想像になるけど
#中国 はもはや中国という国のイメージを良くするということをあきらめたのではないかなぁと、
そこで台湾という国をある種の窓口として利用する方向に転換したのではないかなぁと、
表向きはまるで対立関係にあると装って
#台湾 は安全だよ~て、いろんな国に取り入ろうと」
「そうやって画策しているような気がして、
もしもそうだったら、今の #台湾 は安全っていう日本の風潮はすごく危険な気がするんだ。
最近のテレビの台湾押しは異様だと思うのだけどそう思っているのは僕だけなんだろうか?」
どう思いますか?
最近テレビで台湾の話題が非常に多いことが凄く不気味で、更にここにきて志村けんさんのこともあって、何か出来過ぎているような気がして、ずっともやもやした感じなんです。
ちょっと前まで、台湾ってどこ?って感じじゃありませんでした?
ただ単に僕が政治に興味を持つようになったのが最近だから、見えていなかったことが見えるようになっただけなのかもしれないです。
ゆるパンダさんの意見が聞きたいです。