- 2020-10-13
- ゆるパンダとグレーのふたりごと
- コンビニ, セブンイレブン, セブンイレブン商品, 詐欺的
- 8 comments

動画はこちら🐼👽↓
セブンイレブン商品で商品を買った方が「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに…」と嘆きを吐露。
さて、この方は、どのような商品に対して嘆いているのでしょう・・・。
グレーは「完全に○○が詐欺的じゃんか❗️👽」と言っているようです・・・。
▼▼お読みください▼▼
🐼スマホでご視聴の際は画面を横回転にしていただけますと大きな動画でご視聴いただけます。
👽右下の赤いベルマークよりプッシュ通知を設定いただけますと動画の更新情報を受け取ることができます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
まだマシなほうです以前ファミ〇で遭遇したサンドイッチは
”お隣”の定番サンドレベルで前1cm程度しか具材がありませんでしたから。
今のところ「比較的」まともな商品出てるのは青い制服のとこぐらいですかね。
最近のセブンイレブンの上げ底は度を越えていると思う・・・
特亜みたいな思想はやめて欲しいですね!
客を騙した商売のやり方って消費者として悲しくなりますね。
お隣から笑われる時代が来たようだ。
「日本人が真似してやがるw」
具の節約よりも、ごまかす手間のほうが増えてないか?
イヤイヤコンビニの商品ってこんなのばっかりだから。
基本コンビニではおにぎりとコーヒーとタバコと切手くらいしか買わないからわからなかった…。俺なら値段見て「仕方ない」と思うかなぁ…。本当に「具だくさん」で相応の値段だったら買う?高いとか文句言わない?
高いと文句言うかどうかとはまた違う話なしだと思うよ。
そりゃ客は安くて良いものを求める以上、「相応以上」じゃないと文句を言うだろうけど、じゃあ企業側がそれを理由に小手先の小細工で誤魔化すのが正しいかって言えばそれは違う。折り合いをつけるか「相応以上」を求める企業努力をするか……。
企業努力に限界が来ているという見方もあるだろうけど、内部留保は増え続けている以上もう少し真摯な商品を出す余力はあるように感じるな。コンビニの中ではセブンが一番身近だし好きだからこそ、批判を受けて見直してって欲しい。
え? よくセブンに行くしサンドイッチも食べてるけど、Twitter 嘘ついてない? 全然あり得ないけど、ゆるパンさんもちきんと事実確認しましたか?
確認もせず、こんな動画を作るとか、もはやどちらが反日的か分からなくなりますね。