- 2021-9-15
- ゆるパンダとグレーのふたりごと
- ハングル語, 中国語, 外国人, 看板, 野菜を盗らないで
- 5 comments

動画はこちら🐼👽↓
農作物の盗難防止看板「野菜を盗らないで」が話題。
なんとメインコピー以外はハングル語と中国語がメインの看板なんです。
ということは・・・犯人は・・・。
▼▼お読みください▼▼
🐼スマホでご視聴の際は画面を横回転にしていただけますと大きな動画でご視聴いただけます。
👽右下の赤いベルマークよりプッシュ通知を設定いただけますと動画の更新情報を受け取ることができます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
国有地である河川敷を勝手に畑に耕作するし、漁業権はないとはいえ河口付近の汚れた牡蠣を採りまくるし。
奴等にモラルを求めても無理。元々そんな教育されてないしね。
捕まえて問答無用で国外退去させなきゃダメだね。
反省なんかする訳ないしね。
最終的には人権振りかざすオパヨとの戦い。
案内看板は英語。
注意喚起は漢字とハングル。
でいいんじゃね?
紹介あったYouTubeコミュニティでも書きましたが…
この画像、肝心の文体、中身は本物ですが、
絵のニダーはすり替えられたものです。
ザッとネットで調べると、7年も前のブログ記事で指摘されています。
そして、00:58での今回情報大元Twitterたどると、
フォロワー稼ぎのためか、昔からのネタ画像を連発するわ、
自己紹介で、「今年の流行はコロナではありません。ノーマスクです」と
のたまってるわ。常人ではない。
情報元はしっかり調べた方が良いですよ。
C酷K酷共に日本国へ入国するな!悪さばかりしゃがる!
日本語なら『野菜を盗らないで』だけで前後関係を察することができますが
他国ではそういう訳に行きませんからね。
適切な翻訳ではないでしょうか