
ネットメディア「Choose Life Project」、立憲民主党から1500万円受領したことを認める
インターネット報道番組を制作、配信する「Choose Life Project(CLP)」は6日、立憲民主党から広告代理店などを通じ、「番組制作費」として約1500万円を受け取っていたとホームページ上で発表した。
立民の福山哲郎前幹事長も同日、「番組制作を支援した」とするコメントを発表した。理由に関し「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため」と説明。番組内容などについては「関与したものでない」としている。
CLPのホームページに共同代表の佐治洋氏の名前で掲載された文章によると、スポンサーを探す中で福山氏に会い、支援を受けることになった。
いかなる理由があろうが、一政党が約1500万円もの公金をメディアの流すのは問題ありでしょ!
おい小西!杉尾!なんか言え!!

立民から制作費1500万円受領 ネットメディア、CLPが認める | 共同通信
インターネット報道番組を制作、配信する「Choose Life Project(CLP)」は6日、立...
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。