
自民党 はんこ議連「はんこは国民にとって有益!いわれのないバッシングをやめ制度を継続するべき」
自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)が、はんこ制度の継続を訴える動きを強めている。要望書を19日付で岸田文雄政調会長に提出。新型コロナウイルス対策として広がったリモートワークの推進をはんこが阻んでいるとの声が出ていることについて「いわれないバッシング」と反論している。
要望書は「記名と押印」が持つ法的効力は「署名」と同等とし、「紙による文書決裁、認証を得るためわざわざ出勤しなければならない」ことが本質だと指摘した。その上で「国民にとって有益な」はんこ制度の継続を要求。一方、印鑑登録などの行政手続きのオンライン化も求めた。
ハンコのせいで会社に出社して新型コロナ感染。利権があるのかもしれないけど利権と国民の命どっちが大事なの!?
腐れてんな!「国民にとって有益な」?あんたらに有益なんでしょーが!時代錯誤もいいとこだ!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。